Dana Village ダーナ ビレッジ - Dana Villageは、健康回復とじぶん発見をテーマにした体験型の宿泊施設です。福島県と新潟県の県境、西会津町安座地区に位置しています。自然の中での様々な体験を通して、忙しい日常で見失っていた自分らしさを取り戻してみませんか。

SCROLL
Dana Village 本来の自分らしさを、取り戻そう。 Dana Village 本来の自分らしさを、取り戻そう。 Dana Village 本来の自分らしさを、取り戻そう。 Dana Village 本来の自分らしさを、取り戻そう。
Dana Village 本来の自分らしさを、取り戻そう。 Dana Village 本来の自分らしさを、取り戻そう。 Dana Village 本来の自分らしさを、取り戻そう。 Dana Village 本来の自分らしさを、取り戻そう。

本来の自分らしさを
取り戻そう

Dana Villageは、
健康回復とじぶん発見をテーマにした体験型の宿泊施設です。福島県と新潟県の県境、西会津町安座地区に位置しています。
自然の中での様々な体験を通して、忙しい日常で見失っていた自分らしさを取り戻してみませんか。

Stay

元分校を改修した建物。有機野菜と植物性の原材料のみを使ったお食事と自然の癒しで、こころも身体も元気になりませんか?

Activity

宿泊とともに、農業体験やヨガ、ヒーリングができます。定期的にワークショップやセミナーも開催。

Organic
Product

農業研究者・実践者である父の代から30年以上農薬や化学肥料に頼らない農業を会津の山間地で取り組んでいます。

Volunteer

Dana Villageの理念に共感していただける方のお手伝いを募集しています。

月1 オープンデーの実施

Dana Villageでは、ビレッジ内を自由にご見学いただける「オープンデー」を毎月実施しております。
今月のオープンデーは、6月19日です。

Access

西会津ICからお車で10分ほど
福島県耶麻郡西会津町野沢字与葱右エ門裏丙496-2

電車の場合

のんびり列車がお好きな方は、 浅草〜会津田島を経由して会津へ到着する鉄道もオススメです。

バスの場合

バスタ新宿もしくは王子駅からの乗車、アピオ前乗り継ぎで西会津ICでの降車もできます。

ダーナビレッジへの到着

・JR野沢駅もしくは西会津ICから、16:00~18:00頃を目安に、ダーナビレッジ着のデマンドバス(https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/soshiki/3/728.html)でお越しください(★要事前予約)

・デマンドバスは、「ダーナビレッジ」が降車場所になります。公式HPは見づらいため、アプリのダウンロード(西会津デマンドバス こゆりちゃん号)やお電話でご予約されることをおすすめします。
・ダーナビレッジでバスを降りられたら、お寺の左横の坂道をあがって登ってきてください。

・中にいる方に声をかけていただくか、誰もいない場合もだいたいは鍵が空いていますので、中に入って誰かが来るのをくつろいでお待ちください。

・到着時刻が15-30分変更になっても追加の連絡は不要です。1時間以上前後するようでしたらご連絡ください。

・遠方から来られる方などで上記の到着時刻が難しい方は、早くても大丈夫ですので、事前にお知らせください。
***バスはタクシーではありません!通常のバスと同様、時間より前に待ち合わせ場所でお待ちいただくようお願いいたします***

代表
小川美農里Minori Ogawa

1984 年生まれ。福島県喜多方市出身。
高校生のときのホームレス者との出逢いやパラグアイでの経験、 大学休学中に行った世界各地の孤児院や難民キャンプでボランティアの経験をもとに、国内外での社会問題を解決したいと考えるようになる。看護師となってから、現代医療の持つ課題や日本の高い自殺率からみえる生きづらい社会を変えるために、ホリスティック(いのちまるごと) の健康をサポートしたいと考えるようになった。
2014年より、「世界最大のエコビレッジ」と称される南インドのオーロヴィルを拠点にし、ホリスティック医療や有機農業を学ぶ。 2016年4月に帰国しパートナーとともにDana Village( ダーナビレッジ ) を設立。現在、2児の母。

・Dana Village/ チャルジョウ西会津農場代表
・看護師、保健師
・バイオダイナミック・クラニオセイクラルセラピーIABT認定セラピスト
・公益社団法人 全国愛農会理事
・一般社団法人 福のもと共同代表

Dana Villageを立ち上げて、はや5年が経ちました。
ミッションである「すべてのいのちが輝く社会づくり」には、まだまだ遠いのですが、それでも、神聖な山々に囲まれた美しいこの地で、自然に即した暮らしを営めること、この場を通して素晴らしい出逢いに恵まれていることに、感慨深い日々を送っています。これからも、人や自然とのつながりを大事にしながら、あらゆるいのちが調和を持って生きられる持続可能な社会の実現に貢献していきたいと思います。

Instagram